これまでとこれからについて
いつもお弁当ありがとうございます!
ゲストハウスやカフェはもう少し再開が先になりそうですが、ありがたいことに続けられています。

コロナについて、私はこれからはアフターコロナではなくウィズコロナとしてうまく共存していかなければならないと捉えています。
私にできることは何かなと考える機会をもらっているとも思います。
桜町の前に一軒目として始めた小さな小さな民宿ハジマリ(墨田区)でのたくさんの出会い、海外からのゲストはもちろん下町の地域のお母さんお父さん方との暮らしも今の私のベースになっていると思います。

一瞬一瞬が忘れがたいものです。

一つ一つの出会いと人生の交差をこれからも抱きしめていけるような、
そんな仕事がしていきたいです。
さて桜町に戻って、昨日、わかりにくい立地にある当店を目指すゲストが迷わないようにと家の周りにたくさん置いていた今までの看板を一度回収しました。ゲストが描いてくれたものだったり一つ一つに思い入れがあります。ただ、今は戻ろうとするのではなく前を向いて新たなスタートをする時だなと思ったからです。

まず免疫力や治癒力などの身体の力を発揮していく食生活のススメ、これは私にも少しできるかなと思います。
それから暮らしをもっと発信していくことや、地域との連携、ゲストハウスとしてもそうですがシェアハウスとしてもできることは多いと感じています。
さてさて再出発の舵をきった風の森キッチン、これからどうなることやら、どうぞ見守っていただければ幸いです。